フォト
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 用宗 城山 整備 5月 | トップページ | 原発関係 講演会 参加 »

2012年5月21日 (月)

用宗 港祭り にぎわい

H24、5,20 

用宗漁港で祭りがあり 賑わいをみせた。

開始早々に行ったが 来場者は 以前よりも少なく感じた。

Photo 最近は シラスが 捕れないらしく 本日も生シラスは 無いとの事。多くの人が お目当てとしていたと思うけど 残念。 シラスよ 何処に行ったの? 

Photo_2 祭り 大イベントの1つ 漁船体験乗船がある。 毎年 乗るのを 楽しみにしている。 乗るには 長だの列である。 何と 青ジャンバースタッフ青年の中に 親類の子がいた。 頑張って入る様で 懐かしかった。

Photo_4 並んでいると 知り合いの方が船員として乗っており  その船に 乗りたいと 願っていたら その船になった。 まさに 引き寄せの法則。であった。 

Photo_5 湾内を2,30分1周してくれて 普段見れない海側から陸を見るという 不思議な光景が続いた。 まさに 視点を変えた 眺望である。

航空ショウが行われているらしく 2機ジェット機のお出迎えにも偶然遭遇できた。

Photo_6 漁港らしく せりも行われていた。 威勢の良い声が飛びかい 次々と 競り落とされていた。  そんな中 知り合いの飲食店の方がおり 久し振りに会った。 店でさばくそうだ。帰り際に「大物を買いたい」と言っていた。

Photo_7 港を出ると 変わった出店があった。

良く見ると 何やら見たことがある人が・・・・ 

来年も 乗船するぞ!

« 用宗 城山 整備 5月 | トップページ | 原発関係 講演会 参加 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 用宗 港祭り にぎわい:

« 用宗 城山 整備 5月 | トップページ | 原発関係 講演会 参加 »