フォト
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

カテゴリー「用宗青空市」の記事

2011年7月18日 (月)

やらざあ会 の 青空市   静岡市用宗、石部、広野

 2013、1~

恒例の青空市 ですが  本年より変更 お知らせ  です。

しばらく   夏と秋 の2回 に集中します。  

詳しくは やらざあ会 ブログにて お願いします。

2011年6月20日 (月)

H23,6,20 やらざぁ会 会合出席

H23,6,20 もちむね窯会員店内にて 7/17 用宗海岸海水浴場海開きについて

         やらざぁ会、会合参加

2011年5月 2日 (月)

H23,5,1 青空市(フリマ) 用宗やらざぁ会

H23,5,1 青空市(フリマ) やらざぁ会  

会長としては 気になるのが天候である。

本日は 天気予報通り 午前 小雨 

出店者は 朝から、ヤキモキした事でしょう。 

早朝より 小雨の為 中止としました。 

そんな中 6店舗ほど 出てくれて(出店料無料) 楽しませてくれた。

お客さんは ほとんどいません。  傘をさしての 青空市もありかな?今後の課題だね。

静岡新聞よりTEL有り 取材申し込みでした。とても とても残念。

大自然には 逆らえません。雨で喜ぶ人への感謝で 半日過ごしました。

  51 52 53 54 この季節 旬  

次回 7月17日(日) 用宗海岸海開き日 阿波踊り、和太鼓イベント有り :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2011年3月12日 (土)

H23,3、13 用宗青空市(フリマ) 

平成23年3月11日 発生した東北・関東大地震により、青空市(フリマ)開催は用宗海岸隣接地であり、津波警報、津波注意報の為 中止 決定。 

地震発生時は診療中でしたが、長くつずく浮遊感の揺れに異常を感じた。 

ついに 我が静岡に東海地震発生かと思った。

しかし、有線からは通常の音楽しか流れず 情報は無かった。

来院する患者さんにより 次々と事の大きさに把握した次第である。 

室内は 物が落ちる事無く、ずれも無かった。 観葉植物が揺れている様子にて確認。 

皆さん余震はつずいているので 注意が必要。 

海岸に近い方は 今まで経験した事の無い地震ですので 予測不能であり 十分注意。

2010年10月31日 (日)

H22,10/31 青空市と用宗町民文化展 やらざぁ会

1   4 5 5_2 6 7 8 9 10 11 12 13 1517 割引券 配布3162

H22,10/31 (日) 前日台風 当日霧雨後何とか曇りとなり ハラハラスタート。

今回は用宗町公民館内での文化展(絵、盆栽、手作り作品、写真、etc)合同開催。

道路通行止めにて フリマ(出店料無料)2~30店参加。 

地元の方も多く参加し、和気あいあいとした雰囲気の中、和やかに行われた。

町民の皆さん、楽しんでもらえたかな? 足の悪いおばあちゃん、出て来てくれて有り難

とう。

地域活性化の為、さらにガンバル ゾ!  応援協力ヨロシク。 

2010年10月 6日 (水)

用宗やらざぁ会 ニュース H22,10

H22,10,4 やらざぁ会 会議決定事項 

役員変更 

相川廣一氏体調不良により、会長辞任の申し出 。会員として参加します。

< 新役員 > 

 会長   藤本寿一 

 会計   前田貢志 

 事務局  東川和夫

2010年10月 1日 (金)

9月 青空市 やらざぁ会

Dscf0201 9月26日の青空市が 静岡新聞に 掲載 

取材者さん、有り難う。 今回は、イベントも無く、地場産物 も乏しい出店でしたが、県内産の果物を使った手作りジャムに救われた気がした。記事大変でしたね。

次回は用宗町民文化展町内会合同なので、10月31日です。 イベント企画予定。 

皆さん 集まって来てね。癒しの青空市となる様に。 

日々是好日、でした。

2010年9月26日 (日)

9月の用宗青空市

1 2 3 4 5 6 7 9 10 11 12 13 14 15 16 17 用宗青空市開催。楽しそうなお店の人、楽しそうなお客さんで、賑わいました。用宗と言えば青空市ですね。「楽しみに待っていたよ。」お年寄りの方からの一言に感激でした。連合町内会運動会と重なり、会のメンバーも半分でしたが、双方とも無事終了した様で、安心しました。

初めての出店の方が幾人か居ましたが、又出店してくれると言って下さいました。売り上げもあり、主催側としてはホットしました。 

癒しのスポット青空市へ又お越しくださいね。

次回は10月31日(11月分)用宗公民館前の用宗駅すぐの横道で行います。

2010年9月25日 (土)

明日、やらざぁ会、青空市(フリマ)開催

明日9/26 用宗海岸にて9~13時やらざぁ会による青空市(フリマ)開催。

本日夕刊によると明日天気はOK。夕方より傘マーク。少し心配。

皆さん、遊びに来てね。思わぬ掘り出し物が有るはずです。

初めて来る方は、まずその場所のロケィションに驚くでしょう。まるで南国の様です。

見るだけでもいいけど、家にあるもの集めて当日参加もOK ! (1000円)

駐車場150台無料  JR用宗駅徒歩5分直進。

  人和して天定まる

2010年9月 4日 (土)

用宗やらざぁ会 青空市

Atarasii_3用宗と言えば、青空市。

地元の特産品、ゆでシラスや魚干物が売っていたり、季節の野菜、果物を売ったりして用宗を一生懸命アピールしてます。

イベントでは、地域の人達の太鼓。そりゃあ見事なもんで腹にズシリと響き渡り見ている人を圧巻します。拍手喝采。静岡祭りにも参加している踊りの衆達も体に鞭打ってエネルギッシュに舞っていました。

そうそう この間の海水浴海開きの日に参加していたコンドルは飛んで行く等演奏していたグループは哀愁が漂っていて 帰るに帰れなくなってしまった人が多かったんじゃあないかな。

地元の人に人気なのは。阿波踊りでしょう。お年寄りの中には足が悪く用宗駅の階段上り下りできず静岡駅周辺のイベントに行きたくても行けない方が多く、青空市なら海岸までうばぐるまを押して何とかこれるまたと無い機会だ。と言っている人がいたっけね。         阿波踊りて、男踊り、女踊りが有るってしってた? 踊っている方が説明してたね。

たくさんのお店が出店して、ブラブラ見て歩くだけでもおもしろい。

何といっても青い海青い空そして大きなやしの木が有りロケーションは抜群。  まるで南国にいる様だった。 ちなみに南国は行った事無いけど。
Photo_3 New_3 Photo_4