フォト
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

カテゴリー「スケットハンド(デンタル用バキュームアシストスタンド)」の記事

2013年2月 7日 (木)

スケットハンド  H25~ 販売価格 お知らせ

アイセック、ナノ中部株式会社 

スケットハンド 改善改良型 好評につき  低価格にて 販売中

直販価格 ¥20万 →さらに製品改良→ 約半額実現 

詳しくは アイセック、ナノ中部株式会社・ユーセイ へ お問い合わせを!

  http://suketto-hand.com/index.html 

           スケットハンド製作専門工場    TEL 054 297 3626

                              はせべ  まで 090-6572-8947

          
▶お問い合わせ
現在 キャスター付きの注文がほとんどです。
軽量ビデオ、掃除機ホウス付きを工夫して、義歯調削合片削りかす吸引している歯科医院もおられます。
使い方、操作方法は工夫次第で最良の道具となります。
独自の使い方が有れば、お教えください!
皆さんにお伝えします。
設置は、ねじ止めは一ヶ所。
スケットハンド デンタル用 バキューム アシスタント スタンド 特許製品
診療中にこんなことは、ありませんでしたか?  ちょっとここ、押さえておいてほしいんだけどなあ....          助手も、今、手いっぱいだし。 ああ、もうひとつ手が足りない.....。  「スケットハンド」があれば!                 ↓
助手のかわりに何十分でもバキュームを持っていてくれます。 吸わせたい、押さえたい位置に簡単にセットできます。 患者さんの舌(ぜつ)をしっかり押さえ安全にまもります。ドクターの三つ目の手として、必ず、お役に立ちます。
実際に、歯科医院のドクターが、たびたび治療の手を止め、自分でバキュームを持って唾液を吸ったり、舌(ぜつ)を押さえたり。不便を感じていました。
                疲れず、だまって、何十分もバキュームを持っていてくれるような便利な器械ができないものかと、アイセック・ナノ中部に相談したのがはじまりです。

                最初は、簡単にできそうだと思われました。
でも、試しに使ってみると、思い通りの場所で止まらない、ねじの調整に時間を取られてしまう。など幾多の問題点が出てきました。試行錯誤を重ねて、ドクターからの要望にひとつずつ応え、改良し、ついにこの「スケットハンド」が完成しました。                              
●特許取得済●キャスターは別注●医療機器非該当品  型式FSH-ID10   
2017~デンタルショー展示            
スケットハンド寸法

2011年11月10日 (木)

スケットハンド バキュームスタンド設置位置・幅

モリタ

脚部分現在はコンパクト型に変更 Morita_2

Gc_2 GC 

脚部分形態変更しました(三又スタンド中止)

壁からユニットゆすぎ口まで 38cm もっと狭くても可能と思われます。

人が立てれば 設置可能 

3又脚の1本側を奥に向ける。(中止)➡現在更にコンパクト  

唾液多く防湿大変な時など バキューム固定でき 両手使え大変便利な道具。

SC、根治、長時間形成、セット、手術、等 無くては困る時 優れもの道具。

                  製作工場ユーセイ 054 297 3626

2017~ 三又スタンド中止、改良後更にコンパクトになり、人が立てれば置けます。

2011年9月19日 (月)

スケットハンド販売 開始  バキューム アシスト スタンド

デンタル用バキューム アシスト スタンド 完成し 販売開始。H23,9~ 

歯科関係者以外の方は 何それ? でしょう。 つまり 口の中を吸う道具あるでしょう。あれは 人間が持つものですが、それを変わりに道具がおさえて置く という優れもの。

 

今まで 販売方法 確定しなかったが 組み立て簡単分割の宅急便方式に決定。

旧式(三又スタンド中止、下記画像)  最新型(更にコンパクト型) 

Photo 3分割 梱包前

                             H28~2分割ねじ止め1ヶ所

Mix 支柱と土台をネジでとめる 

                             H28~支柱と土台合体型

Photo_2 アームをのせて完成 

あればとても便利 使い出せば 無くては困る 1つの道具。 名ずけて「スケットハンド」

 

製作所HPのDVD      製作工場ユーセイ 054 297 3626

新製品は、形、分割セッティングが変わりました。 確認して下さい。

2010年12月17日 (金)

バキューム 固定装置

バキューム固定装置(スケットハンド)完成したものの、販売ルートがうまく行かない。というより無い?。 

材料屋さんに相談したけど、販売はできない。安全面の確証が無い。との事。 

そんなー、、、、  如何したらいいの?  

あればとても便利。便利グッズ。 無ければ困るあんな時こんな時。 

デモ機もあるので 興味ある人使ってみては! 

アイセック・ナノ中部(株)054・209・6122長谷部  

DVD 2010,10,16ブログ

Dental Vacuum Assistant Stand   

1 2

現在、三又スタンドありません。  最新型を確認して下さい。

2010年12月 1日 (水)

歯科 バキューム固定装置 スケットハンド

歯科 バキューム固定装置 スケットハンド「バキューム持って下さい!」 人間が持たなくてもいいんじゃない。何かで固定して置きたい。そんな発想から生まれたのが スケットハンド 

つまり バキューム把持クリップ付きスタンドだ。  デンタル用バキューム アシスト スタンド  あったら物凄い便利。  唾液が多く 排唾菅では吸いきれず患歯防湿困難で、難儀した事無い?何時もいる訳ではないが、時々必要になる時が有るはず。 バキュームをその時固定しとけばいいのだ。

  数本形成する時など、軽く手お添えて動かしながらすれば、腕が疲れない。自在に他歯に移動可能で有る。  いったん 漱いで(すすいで)もらい、又元の位置に戻す。 スケーリングの時も疲れずミラーを持ちながら バキューム位置を動かして行けば楽である。

   http://picasaweb.google.com/novyuri/100314#   DVD有り   問い合わせ    アイセック・ナノ中部(株)ユーセイ 054-297 -3626 長谷部 

バキューム固定装置(スケットハンド)完成したものの、販売ルートがうまく行かない。というより無い?。  材料屋さんに相談したけど、販売はできない。安全面の確証が無い。との事。  そんなー、、、、  如何したらいいの?   あればとても便利。無ければ困るあんな時こんな時。  デモ機もあるので 興味ある人使ってみては!  Dental Vacuum Assistant Stand   歯科雑誌 掲載予定   組み立て簡単 宅配配送方式

 

改良後最新型となっておりますので、ご確認下さい。

製作工場ユーセイ 054 297 3626

<object width="480" height="385"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/9XWyacr0elQ?fs=1&amp;hl=ja_JP"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/9XWyacr0elQ?fs=1&amp;hl=ja_JP" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="480" height="385"></embed></object>

sika

2010年10月16日 (土)

バキューム アシスト スタンド DVD

  

DVD見てください!

改良後最新版有り

2010年10月 9日 (土)

歯科ニュース バキューウム アシスト スタンド 1人診療

1 2 歯科関係者へ バキュームを好きな位置で保持できます。 バキュームは人が持たなくてもいいんじゃぁない?                                           エンド・セット物・手術中、唾液や水分が多く排唾菅では吸い切れない時バキュームを挟み使用出来る優れもの。

DVD送ります。  特許出願 済

問い合わせ 東興(株) 054-209-6122 スケットハンド工場長 長谷部 

現在、三又スタンドありません。 新型確認して下さい。(工場名 ユーセイ)

2010年10月 8日 (金)

バキューム アシスト スタンド

Photo デンタル用バキューム アシスト スタンド ついに完成 実用開始。 

歯科関係者以外の人は、何だ!こりゃぁ? でしょう。 つまり 歯医者さんに行くと口の中の水を吸ってくれる道具が有るでしょう、人間が持つ代わりにクリップで挟む道具なのだ。

この便利さは 使った人しか解らない すぐれもの なのだ。 

その名は 「スケットハンド」 有りそうで無かった 物だ。 

製作に何回も試行錯誤を繰り返し、何台も潰して来た。 製作工場の方、ご苦労様。大感謝。 

現在、病院には、前の型を含め3台有る。とっても助かり、有能な道具と成っている。

Assistnt Stand Vacuum   特許出願 済  

DVD 2010,10,16ブログ

スケットハンド工場長 長谷部 

現在、三又スタンドありません。 新型確認して下さい。